こんにちは、みおみーです☆彡
今回は、糖質制限食でぜひとも摂りたい、オリーブオイルについて見ていきます♪
-目次-
糖質制限食では摂りすぎに注意!サラダ油に多いリノール酸
家庭で一般的に使われているのはサラダ油ですよね。
サラダ油の主成分はリノール酸という脂肪酸で、身体に必要な成分です。
リノール酸は、ほとんどの植物性油に含まれています。
このリノール酸、実は身体に必要なのはごく少量。
でも、現代の食生活では大量に摂りすぎなんです!
リノール酸を大量に摂りすぎると、健康を害する危険性があるんですよ!
糖質制限食では、脂肪とたんぱく質をエネルギーにするので、油は積極的に摂りたい食品です。
でも、リノール酸の多いサラダ油は、沢山摂るのには健康面が心配……。
そんなときにおすすめなのが、オリーブオイルなんです♪
なぜオリーブオイルがおすすめなのか、見ていきましょう☆彡
糖質制限食にはオレイン酸の多いオリーブオイルを♪
糖質制限食でおすすめな油が、オリーブオイルです♪
オリーブオイルは、サラダ油と同じ植物性の油です。
サラダ油との違いは、オリーブオイルにはオレイン酸が豊富ということ!!
オレイン酸は、動脈硬化の原因となる悪玉コレステロール(LDLコレステロール)を増やさないという特徴があります!
そして、血中コレステロールが増えるのを防ぐ善玉コレステロール(HDLコレステロール)には悪い影響を与えません♪
オリーブオイルは、悪玉コレステロールを増やすことなく安心して摂ることが出来る油といえますね♪
悪玉コレステロールを増やさないという効果は、オレイン酸といっしょにリノール酸も摂ることで効果が上がるという見解が出ています☆
オレイン酸とリノール酸、適度にきちんと摂るのが望ましいですね☆
悪玉コレステロールを増やさないだけじゃない!オリーブオイルの効能
オリーブオイルにはオレイン酸が多く含まれていて、悪玉コレステロールを増やさないことが分かりました。
それでは、他の効能はどんな効能があるのでしょうか??
見ていきましょう☆彡
オレイン酸で糖尿病を防ぐ!
オレイン酸は、インスリンの働きを手助けし、血糖値を下げる作用があるとされています。
血糖値を下げるので、糖尿病予防に効果があるとされているんですよ!
ポリフェノールで生活習慣病予防!美肌効果も
オレイン酸と同じくらい注目したいのが、ポリフェノール。
オリーブオイルに含まれるポリフェノールは、抗酸化作用が強く、動脈硬化などの生活習慣病の予防が期待できるんです♪
また、抗酸化作用が強いので、シミを防ぐ効果があることがわかっています♪
がん予防や便通改善、骨粗しょう症予防など
その他には、がんのリスクを下げたり、お通じを良くしたり、骨粗しょう症を防いだりするなど、多くの効果が期待できます。
地中海地方の人たちはオリーブオイルで健康♪
オリーブオイルの産地といえば地中海地方。
地中海地方の人たちは、とても健康なんだそうですよ♪
その理由のひとつが、オリーブオイルを日常的に摂っているからなんだそうです☆
地中海料理は、新鮮な野菜や魚介類とにんにく、トウガラシをオリーブオイルで調理します。
これらの食材とオリーブオイルの相乗効果で、地中海地方の人たちは健康なんだそうですよ♪
最高品質のエクストラヴァージンオリーブオイルを摂ろう!!
では、オリーブオイルなら、なんでも良いのでしょうか?
答えはNO!!
選ぶなら絶対
「エクストラヴァージンオリーブオイル」
にしましょう☆
エクストラヴァージンオリーブオイルは、オリーブの果実を搾ってろ過しただけの純粋なもの。
加工したオリーブオイルには含まれない成分が沢山含まれているんです♪
特にポリフェノールは、エクストラヴァージンオリーブオイルにしか含まれていないんですよ!!
エクストラヴァージンオリーブオイルの条件は、
果実を搾ってろ過しただけの一番搾り(化学的処理を一切行っていない)オイルの内、味・香りとも最良質で酸度が0.8%以下であること
参照:井上誠耕園
酸化度が低く、味や香りが最良質な油でなくてはエクストラヴァージンオリーブオイルと名乗れないわけですね!
エクストラヴァージンオリーブオイルは、最高品質のオイルなんです☆
オリーブオイルの効能を最大限に引き出したいのなら、断然エクストラヴァージンオリーブオイルですよ!!
オリーブオイルの摂取量とおすすめの食べ方
オリーブオイルの摂取量の目安は、1日スプーン2杯。
これは、アメリカの食品医薬品局(FDA)がすすめている摂取量です。
そのまま飲んでもよいのですが、料理に使う方が抵抗なく食べることができますよ♪
ドレッシングとしてサラダにかけたり、炒め物や焼き魚なんかが使いやすいでしょう☆
オリーブオイルを日常的に摂っている地中海地方の人たちにならって、新鮮な野菜や魚介類を使った地中海料理に挑戦するのも◎♪
みおみーは、半熟の目玉焼きにお塩を振り、オリーブオイルをかけていただいています♪
シンプルですが、かなり美味しく、お手軽にオリーブオイルを摂れますよ!
まとめ
糖質制限食では、オレイン酸の多いエクストラヴァージンオリーブオイルを摂りましょう♪
1日スプーン2杯が目安です。
オリーブオイルの効能は、
●悪玉コレステロールを増やさず、善玉コレステロールには悪い影響を与えない
●糖尿病予防
●動脈硬化などの生活習慣病予防
●美肌効果
●がん予防や便通改善、骨粗しょう症予防
などなど♪
沢山の効果が期待できます!
オリーブオイルを上手に摂って、健康に糖質制限食を続けていきましょう☆彡
参考・参照サイト
参考書籍